粗大ゴミの回収・庭木の伐採・小規模解体工事を承ります。 即日・当日ok

搬出・伐採・解体など、作業を伴う回収が得意です。

TEL.090-3331-4068

TEL.080-6578-9756

未分類

アルミフレームの物置小屋の撤去

コンクリート給湯小屋の上に建てられたアルミフレームの物置小屋の撤去を承りました。 初めに中のご不用品少々を搬出し、次に外壁から外しました。 車両への運び出しに距離がありましたので、4名がかりで1日作業でした。

ブロック塀の撤去

コンクリートブロックを積んだ境界塀の斫り撤去作業です。 ブロックの場合、数えやすいので極めて明朗会計です。 軽トラックには、50個分ほど積載可能です。

シュロ3本と柿の伐採

駐車スペースの確保ということで、シュロと柿の木の伐採と切り株の抜根を承りました。 事前に画像を頂いていたので、大変助かりました。 画像のご提供は、不要な準備や人員確保を節約でき、より経済的な金額提示に繋がることがあります。 画像後添付でのメール問合せ、大歓迎です。

庭木のお手入れ

境内の木のお手入れをいたしました。 当初は『3年間手をかけなくて良いように、チェンソーでの枝落とし』ということでご注文いただきましたが、 造園業者の『何本かは、切りすぎると枯れる可能性がある。』とのアドバイスで、『手鋸とハサミでの手入れ作業』 に方針変更となりました。 処分コストが少なくなった差額費用で、一名作業人員を増やして対応いたしました。

クマザサ刈取りと木伐採

敷地境界沿いに生えてしまったクマザサの刈取りと樹木の伐採を承りました。 境界塀設置をご計画でしたが、測量どころか、見積りさえできないほど生繁っておりました。 処分持込先が竹、シュロ、クマザサを受け入れないことがあり、地元の業者さんが逡巡されたようで、我々が作業いたしました。

太陽光パネル前の木伐採

既に設置されている太陽光パネルへの日差しを遮っている樹木の伐採を致しました。 画像では1本のようにも見えますが、実際には4本で、一番高い木は18メートルほどでした。 作業は、2日がかりで合計5人工でした。

ケヤキの伐採

高さ10メートル以上、根元の幹の直径60cmほどの欅の伐採を承りました。 幸い今回は木の重心が建物や塀に傾いていませんでしたので、自然落下を前提にした枝落し・幹のカットでした。 当方では、チルホール(樹木切倒し用のウインチ)の用意もございます。

ブロックとフェンス撤去

敷地の隅のコンクリートブロックとフェンスの撤去を承りました。 画像に写っておりますが、電動ハンマーとサンダーを使っての作業でした。 見積りはデジカメ画像拝見で、すぐに致します。 お気軽に、添付送信下さい。

本格的高圧洗浄

中古住宅を購入されたお客様のご要望で、高圧洗浄を承りました。 汚れた部分が見違えるほど鮮やかに甦ります。 ペンキ塗直しによるリフレッシュの前に、一度、我々の高圧洗浄をご検討ください。